大阪赤十字機動救助奉仕団/トップへ > 活動記録 > 大阪赤十字病院院内災害訓練
Topへ Japanese Red Cross Society Osaka Chapter.
Special Volunteers Consists of Radiocommunication Service.
大阪赤十字機動救助奉仕団
J A 3 Y D O
活動記録
大阪赤十字病院院内災害訓練

日 時 : 2008年10月31日(金) 13:00〜16:30頃
場 所 : 大阪赤十字病院
想  定 : 2008年10月31日(金)13:01に上町断層直下型地震 推定震度6強〜7
訓練内容 : 完全な実戦形式。訓練参加者には、想定災害以外、一切事前に公開しない。
スタート時間のみ事前に決定し、訓練開始後のシナリオは一切なし。
(病院職員は事前参加者も決めておらず、当日発災後に各自が動く。)
16:00で救出が終了していなくても、訓練は終了。
16:00〜16:20まで関係機関と大阪赤十字病院トリアージエリア部門とでミーティング
(現場指揮本部周辺)。
16:25より病院玄関前で講評。
訓練終了後、炊き出しがあり、試食。
機動救助奉仕団からの参加者は全員患者役になりました。
参加機関 : 【医療機関】
大阪赤十字病院、大阪赤十字病院附属大手前整肢学園、大阪赤十字看護専門学校
【防災関係機関】
大阪市消防局、大阪府警察、陸上自衛隊中部方面隊
【協力機関】
日本赤十字社大阪府支部、大阪府赤十字血液センター、大阪赤十字機動救助奉仕団、大阪府立堺支援学校大手前分校、(株)日立ビルシステムズ、西洋フード・コンパスグループ(株)、(株)ファミリーマート、国際警備保障(株)、テルモ(株)、パラテクノ、大阪医専、阪神病院 ほか
左手に付けられたトリアージタグ
 負傷者メイク
出血(メイクによる)
 出血(メイクによる)

打撲(メイクによる)
 血糊を付ける(メイク)
負傷(メイクによる)
 血圧測定

転落した負傷者の救出
 診察中
孤立建物からの救出
 治療中

病院内
 駆けつける大勢の怪我人
治療
 怪我人搬送中

病院内
 怪我人搬送中
治療
 怪我人搬送中

病院内
 除染テント設置
治療
 災害救援用品の備蓄庫